こだわり具材に挑戦!

だしのうま味を生かした  えびともやしのエスニック風

調理時間 15分

オススメ味 

お手軽度 ★★★★

キッチンばさみを使うことで簡単に下準備ができるのがポイント。
ピリっとした赤唐辛子が利いたエスニックなレシピをご紹介!

材料/2人前

えび6尾
もやし

1袋(200g)

えのき1パック(200g)
エリンギ1パック(100g)
にら1/2束(50g)
輪切りの赤唐辛子1本分
※辛いものが苦手な方は、ご注意ください。
レモンのくし形切り2個

みんなの家ラーメンアンケート

「えびともやしのエスニック風」を作って、
トッピングしたことはありますか?

作り方

STEP.1

えびは殻つきのままキッチンばさみで、背に深く切り込みを入れて、背わたがあれば取り出す。
もやしはさっと水洗いし水けをきる。えのきは石づきをキッチンばさみで切り、エリンギは手でさく。
にらは4cm幅にキッチンばさみで切る。

STEP.2

鍋に800mlのお湯を沸かし、中火にしてめん1個、えのき、エリンギ、えびを入れてフタをして3分煮る。
めんをほぐし、液体スープ1袋を入れてフタをせずに1分煮た後、もやしを加えて2分煮る。
にら、赤唐辛子を入れて、にらがしんなりしたら出来上がり。
お好みでレモンをしぼってかける。

こだわり具材に挑戦! トップへ戻る
このページのトップへ